
annotating the internet
archivebay
Latest
Text
* News
* 活動ブログ
* 活動実績
* デマについて
* 政策
* プロフィール
* 支援のお願い
* やまもといちろうさんとの対談がyahooニュース
個人アクセスランキングで話題になりました。
* 文春オンライン インタビュー
「渦中の辻元清美に訊く『デマと保守』」
* BuzzFeed NEWS インタビュー
「リベラル・辻元氏が前原氏の決断に理解を示す理由 現実的であるということ」
2019.6.12
質問主意書
今後の経済見通し等に関する質問主意書
2019.4.26
お知らせ
立憲民主党参院選大阪選挙区予定候補者 亀石
倫子さん紹介の記事が雑誌「FACTA」に掲載
2019.2.6
お知らせ
平成25年に外国籍の方から後援会に寄付金として1万円の入金があったことが確認されたので、速やかに返金し訂正等の手続きに入りました
2019.1.28
お知らせ
本日
1/26(月)19:30〜20:54放送のBS-TBS「報道1930」に生出演します
2018.12.26
お知らせ
2019年参院選に挑む弁護士の亀石倫子さんを応援しています
(FACTA ONLINEに記事掲載)
参議院選挙が終わりました。
2019.7.22
年金積立金、「黒字でよかった」で済むのか?
――「減った・増えた」ではなく、本質の議論を。
2019.7.11
「安倍内閣不信任決議案」提出しました
2019.6.25
政府答弁書、直近2018年度の「全要素生産性(TFP)上昇率」は史上最低の0.3%と認める。「100年安心年金」の欺瞞。
2019.6.21
*
●「サービス付き高齢者向け住宅」制度を新設、全国218851戸・大阪22963戸の建設を実現しました
*
●関空・伊丹の経営統合に着手、黒字化を達成しました
*
●ビザ要件緩和で訪日外国客誘致の端緒を開きました
*
●海上保安庁の日本最大級巡視船「あきつしま」建造に着手、領海警備を強化しました
*
●中心市街地活性化法で高槻駅前歩道橋整備、バリアフリーを進めています
*
●高槻・島本を流れる淀川洪水対策や171号線拡張を再スタートさせました
*
●交通政策基本法でバス路線の充実を図っています
*
●高速ツアーバス事故を受け、与党政策責任者として安全規制を強化。交通運輸労働者の労働環境改善に尽力しました
*
●福島第一原発事故を受け、「もっとも危ない」といわれた浜岡原発を停止させました
*
●児童買春・ポルノ禁止法を作り、子どもを性的虐待から救うため力を尽くしています(検挙総数32982件)
*
●社会的擁護が必要な子どもたちの里親制度の拡充を実現しました
*
●被災者生活再建支援法を作り、被災者の生活再建を支援しています(支給総額4103億円)
*
●NPO法を作る。現在、全国で51629団体、高槻・島本で109団体が設立され、介護・子育て・防災・街づくりなどで活動中です
*
●東日本大震災時、約100万人のボランティアや自衛隊とともに被災者支援の陣頭指揮をとりました
*
●59年間実現できなかった在外被爆者の医療費支給を可能にしました
*
●情報公開法、環境アセスメント法、男女共同参画基本法を成立させました
*
●憲法審査会で最も古い委員として、立憲主義をまもっています
*
●熊本・大分地震でNGOとともに復興相と緊急協議。党派を超えて被災者支援に取り組んでいます
* 議事録・動画
* 質問主意書・答弁書
* メディア掲載
応援メッセージ
*
アベノミクスで企業収益が上がっても、働く人々の賃金は長期にわって減少し続けており、利益のおよそ半分は海外に流出しています。「何が何でも成長優先の安倍政権では、企業は収益を内部留保せざるをえない。働く人への還元こそが未来の安心と消費を生み、経済の好循環をつくる」という辻元さんの日本再生ビジョンに強く賛成します。
水野 和夫
元三菱UFJモルガン・スタンレー証券チーフエコノミスト、法政大学教授
*
立憲民主党の誕生、おめでとうございます。ぜひ、「右向け左」「左向け右」の自由が尊重されていた60~80年代の空気を取り戻してください。いまの国民投票法には政治資金規正法にあたる企業献金のしばりがないので、改憲を望む企業はいくらでも献金できます。テレビCMに関する公平な上限もないので、いくらでも改憲CMを流せます。ぜひ、この修正を初仕事の一つに選んでください。
斎藤 駿
カタログハウス相談役、元『通販生活』発行人
*
わしは改憲派であり、辻元清美氏は護憲派である。ここを議論すると、二人の考えが真っ向からぶつかって壮絶なことになる。だが、安全保障に関しては、辻元氏は案外リアルに考えていることを世の中の人はあまり知らない。天皇制については、辻元氏は考えをあらため、わしに接近してくれた。嬉しいことだ。ネトウヨでなければ誰だって安倍首相より天皇陛下の方が立派だと思うだろう。辻元氏に関してはネトウヨが流したデマばかりで、本当に気の毒だ。わしは論敵ながら、辻元氏の筋金入りの「公」を思う精神を知っている。敵としてわしが唯一認めた辻元清美を応援してくれ。
小林よしのり
漫画家
*
井上ひさし(クリックで拡大)
応援団
* 濱田 剛史高槻市長
* 山田 紘平島本町長
* 山口 二郎法政大学教授
* 中野 晃一上智大学教授
* 浜 矩子同志社大学大学院教授
* 内田 樹思想家・武道家
* 湯川 れい子音楽評論家・作詞家
「辻元清美大発狂」という偽ニュース
辻元清美が「大発狂」と報じられたニュースについて、
日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)は、
「民進党・辻元清美氏が「大発狂」とネットで話題に 記者の質問に無言」をフェイク(偽)ニュースに判定しました。
辻元清美が「大発狂」「意味不明の言葉を発し」たかは、
詳細に掲載した動画から、みなさんの目で確かめてください。
希望の党への公認申請に関するデマについて
辻元は希望の党への公認申請をしておりません。
日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)は、
「辻元清美、希望公認申請していた」をフェイク(偽)ニュースに判定しました。
政治家が拡散させた東日本大震災義援金に関するデマ
(スタッフより)辻元清美が東日本大震災の際に、政権の義援金担当として3600億円を北朝鮮に送金していたというデマが流れています。
これに関しては、①義援金の配分は、有識者などによる義援金配分割合決定委員会が決めている②義援金の配分は厚労省や日本赤十字などが報告しているとの理由から全くのデマです。
(検証)辻元清美をめぐる「3つの疑惑」嘘を作り上げられ拡散される手法についての検証(スタッフより)
元TBS記者の山口敬之氏や産経新聞、そして安倍首相までもが拡散した「3つの疑惑」を検証しました。
(1)「国有地である野田中央公園の売却において、豊中市の負担を減らすべく辻元が補助金を出させた」という全く根拠のないデマ
辻元が国土交通副大臣になる前の2009年5月に、補助金が出ること、及びその額が、政府から豊中市に伝えられていました。
(2)「森友学園の小学校建設現場へ作業員を派遣した」という根拠のないデマ
作業員とされた人がラジオで、「埋めもどした時期は2016年の11月~12月」(つまり森友問題発覚前なので辻元には仕込みようがない)であることなどを証言しました。
(3)辻元清美が「塚本幼稚園に侵入しようとした」という根拠のないデマ
報じたメディアが根拠としたメールの送り主である籠池諒子氏、「(辻元が)侵入した」という話を諒子氏に伝えた娘の籠池まゆみ氏が、それぞれ「(実際は辻元を)見ていない」「(侵入は)思い込み」と証言しました。
国会でデマに基づいた発言がなされるという事態が起こりました
その発言に対する反論の詳細と検証はこちら
震災に関するデマ
* 1.
震災のときに、「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください」と書いたビラをまいた。
* 2.
自衛隊活動を視察した際に自衛官に対し「あんた!そこ(胸ポケット)にコンドーム持っているでしょう」と言った。
* 3.
震災で、辻元清美が「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為」と米軍の救援活動に抗議した。
* 4.
震災で、辻元清美が「重機で十分。災害出動に戦車不要」と原発内の瓦礫除去に戦車投入に反対した。
すべて、根も葉もないデマであることは、ジャーナリストの荻上チキさんがブログや自著で検証しています。
* ・「検証
東日本大震災の流言・デマ」(光文社新書)
* ・荻上式BLOG http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20140929/p1
とくに、1.2.
「自衛隊ビラ」などのデマは産経新聞記者の記事によって広く流布しました。
辻元は産経新聞と記者を訴え、当事者と言われた太田清彦自衛官は「そんな事実はない」と証言しました。
デマであることが認められ、勝訴しました。
ピースボートに関するデマ
ピースボートは国連の協議資格をもつNGOです。辻元清美は、在学中にそのピースボートを立ち上げた設立者です。
しかし、国政に立候補するにあたって、NGOの政治的中立性を守る意味でも、一切の役職から退いています。
現在のピースボートの活動とも、一切の関係をもっておりません。
日本赤軍、過激派に関するデマ
まったくの事実無根。そのような団体に身を置いたことも、関係したこともありません。
秘書給与問題のときの捜査の結果、どんな疑いも出てこなかったことから明らかです。
またそうした事実があれば、辻元清美は「国土交通副大臣」になれなかったでしょう。「身体検査」でひっかかるはずです。
バイブレーターに関するデマ
ネット上にあふれているのは、合成写真です。
作家の北原みのりさんが主宰する女性イベントで、オークション用として依頼されサインしたものです。
それを、週刊新潮の女性記者が記者であることを隠して落札し、面白おかしく記事にしたのが発端です。
東日本大震災時の現地視察に関するデマについて
東日本大震災直後、辻元が6日間の被災地視察に114万円の公費を使ったとして、
「1日20万円を使った豪勢な出張旅行」という批判がネット上で行われています。
これは事実歪曲でデマです。
支援物資を横流ししたというデマに関して
東日本大震災の発災当初、「辻元清美のピースボートが、いわき市の支援物資を足止めし、横流しした」というのは、デマです。
第一に、ピースボートの活動地域は、福島県いわき市ではなく、宮城県石巻市でした。
いない団体が支援物資の足止めをすることはできません。
金正日に逢えると号泣したというデマに関して
「朝鮮総連から電話が有り、金正日に逢えると聞かされ、号泣する」辻元清美という写真が出回っています。
これはデマです。金正日に逢えると言われた事実はありません。
自衛隊への認識に関するデマ
辻元清美が、「自衛隊は必要ない」と主張している、という事実を歪曲した情報が流れています。
しかし、以前から辻元は、自衛隊に関して「現実にある自衛隊をすぐになくそうということだけを主張しても説得力がない」と、
自らの著述で述べています。
同時に「専守防衛」、「国際協力」、「災害救助」の三つの自衛隊の役割についても挙げています。
民族を理由とするデマについて
「帰化日本人である」とのレッテルを、侮蔑的な意味で相手に貼り、貶めようとする行為は、「民族」を理由とする差別的言動です。
インターネット上においても、多くのプロバイダが禁止している行為です。
内縁の夫のデマについて
辻元清美秘書 長谷川 と 辻元清美
母からのメッセージ
ネット上には、その他にも、誹謗中傷やデマにもとづく合成写真もあふれています。
デマに対して興味のある方は国の記録、書籍、研究資料を調べて検証してみてください。
* 脱原発グリーンエネルギー成長戦略
* 高槻・島本を複合災害からまもる
* 高槻・島本の国会議員で唯一カジノ法案に反対
* 長時間労働の規制と同一労働・同一賃金の実現
* 子どもをいじめ、差別からまもる
* 商店・中小企業支援
* 子育て・介護を社会全体で支える
* 言論の自由をまもる、情報公開の徹底
* 年金の公正な運用
* 憲法9条をまもる・核兵器廃絶
1960年奈良県生まれ、大阪育ち。早稲田大学教育学部卒業。
学生時代にNGOを創設、世界60カ国と民間外交を進める。
1996年、衆議院選挙にて初当選。
NPO法を議員立法で成立させ、被災者生活再建支援法、情報公開法、
児童買春・ポルノ禁止法などの成立に尽力する。
2009年
国土交通副大臣(運輸・交通・観光・危機管理担当)、
2011年
災害ボランティア担当の内閣総理大臣補佐官を歴任。7期目。
立憲民主党国会対策委員長、衆議院憲法審査会委員、
立憲フォーラム幹事長、NPO議員連盟共同代表、児童擁護議員連盟会長など。
(前民進党幹事長代行、元民主党役員室長、平和安全法制特別委員など)
所属議員連盟
NPO議員連盟(共同代表)/立憲フォーラム(幹事長)/原発ゼロの会/LGBT問題を考える議員連盟/
社会的擁護を必要とする子ども達を応援する議員連盟(会長)/発達障害の支援を考える議員連盟/
民進党市民政策議員懇談会/アムネスティ議員連盟/政治分野における女性の参画と活躍を推進する議員連盟/
水俣病被害者とともに歩む国会議員連絡会(会長)/外国人の受け入れと多文化共生社会のあり方を考える議員連盟/ダンス文化推進議員連盟/
日中友好議連/日韓議員連盟/日米国会議員連盟/日露友好議員連盟/日本EU友好議員連盟/
核軍縮・不拡散議員連盟/核軍縮議員ネットワーク・日本/在外被爆者に援護法適用を実現させる議員懇談会(幹事長)/
未来に向けて戦後補償を考える議員連盟/沖縄等米軍基地問題議員懇談会/世界経済フォーラム(ダボス会議)議員連盟/
民進党森林環境政策議員懇談会/連合組織内議員懇談会(世話人)/民進党中小企業政策推進議員連盟/
官製ワーキングプア問題解決促進議員連盟(副会長)/民進党タクシー政策議員連盟(幹事長)/
民進党航空政策議員フォーラム(副会長)/民進党トラック議員連盟/民進党日本バス議員連盟(副会長)/
民進党私鉄交通政策議員懇談会(幹事長)/交運労協政策推進議員懇談会(事務局長)/運輸労連政策推進議員懇談会/
21世紀の鉄道を考える議員フォーラム/海事振興議員連盟/地方自治における公共交通のあり方を考える議員懇談会(幹事)/など多数(2016年12月現在)
著書
『へこたれへん。』(角川書店)
、
『世代間連帯』(上野千鶴子氏と共著・岩波新書)
など多数。
最新刊は『デマとデモクラシー』(イースト新書
刊) 。
戦争をさせない。貧困を許さない。
全力で働き続ける辻元清美の政治活動を、どうか支えてください。
継続的に辻元清美を応援していただく「つじともネット」への入会や献金を受け付けております。
辻元清美
〒569-0071 高槻市城北町1-5-23 エクセレント城北1F
/ TEL: 072-668-5655 / FAX:
072-676-7136
Copyright © Tsujimoto Kiyomi All rights reserved.
公式サイトの確認方法
Source
Details
More Annotations

Miss Etam Damesmode - Dagelijks de nieuwste mode
Are you over 18 and want to see adult content?

mobygratis - Free music for independent filmmakers by Moby
Are you over 18 and want to see adult content?

Food Ethics Council - Fair and resilient food systems
Are you over 18 and want to see adult content?

MatPrat - Oppskrifter for hele familien - MatPrat
Are you over 18 and want to see adult content?

02all - Buy & Sell Electronics, Cars, Property and Jobs
Are you over 18 and want to see adult content?

Онлайн Инспекция — Главная
Are you over 18 and want to see adult content?

Ramzy Baroud- Politics for the People
Are you over 18 and want to see adult content?